忍者ブログ
薄毛完治目指して奮闘中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トップに掲載中の海外育毛薬・育毛剤jランキングを更新しました~





NR-10の順位が1ランク上がりましたが





それだけ使用者が増えるということは





NRー08、09が効かなかったということにもなりますので





育毛剤使用の方は、そのあたりも参考にして下さい!





ただし副作用もその分強くなることも絶対忘れないでください!








さて本日28日は、フィンペシア服用せず





ミノタブのみ朝2分割を服用しました





夜どうするか?はその時考えます





髪は今も絶好調!!!をキープ中です





さて、最近の記事でピューリタンズプライドの各サプリメントの在庫がなくなり出してるので





連休明けに決めて注文と書きましたが





まだ注文していません・・・





選択に迷ってます!!!





まず、ノコギリヤシを今服用中の450mgから再び1000mgに戻す





理由として今現在450mg×2で合計900mgを朝夜ですが





ノコギリヤシの服用量がどれだけ飲めばいいのか???不明なため





1000mgでは細かく刻めないので





450mgに変更しましたが





1000mg単位でもいいのかなぁ~と最近思ってるのと





今服用中のトコトリが取扱していないので





新たなものでトコトリの検索で出てくる下記の↓

                  
       γ-トコフェロール(ガンマトコフェロール)




でいいのか???





血流改善、ミノタブの代替えのイチョウ葉を今現在30mgのものを服用していますが





念のため60mgにアップするか???





そして新たに~ルチン(ビタミンP)を追加するか???



                
        ルチン 500 mg

【ルチンの効果】

血管強化・血流改善にすぐれる ルチンはビタミンCとともに作用し、毛細血管を丈夫にする作用があります。

また、毛細血管の収縮作用や血圧下降作用もあります。



含む食品

そば、そば茶



という効果なので、イチョウ葉+ルチンで





服用中のミノタブを極限まで減らす!!!





以上、上記4つで迷ってます





サプリメントは選択を間違えると





以前のノコギリヤシをケチったりの経験がありますが





せっかくの髪の好調キープがだいなし~になる恐れがある・・・





なので今回はかなり慎重に選択してます





今服用中のトコトリは、次到着までに間に合わず完全に切れてしまいますが





もう少しギリギリまで考えたいと思います

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
tackey0130
性別:
男性
自己紹介:
年齢:44歳
血液型:B型
身長: 173cm
体重: 58.1kg
体脂肪: 15.6%
日本東洋伝統医学教育協会
認定心理カウンセラー

煙草:一日一箱をついに禁煙
酒:強い
髪質:猫毛、細毛
症状:両M字、頭頂部の薄毛
頭皮:脂性ですが、冬は乾燥
性欲:強い方
Powered by NINJA TOOLS

おすすめリンク
40代で、ここまで生やした育毛法!

最新 育毛商品情報
無料カウンセリング
自己治療を始められる方
自己治療の成果があまり出ない方は 時間の無駄にならないよう 一度見てもらいましょう


内服・外用薬・GFC(HARGの進化版)など 様々な治療を行っている
聖心毛髪再生外来
http://www.mouhatsu-saisei.com/・・・



自毛植毛
ウェルネスクリニック
http://www.wellness-clinic.jp/
植毛・自毛植毛で薄毛治療



増毛
ヘア・フォーライフ
http://www.artnature.co.jp/... 【ヘア・チェック】【育毛トライアルコース】【増毛お試し体験】【ヘア・フォーライフ体験】4つのお試し体験を実施中
Dr.Tony人気ランキング
最新コメント
[05/12 backlink service]
[07/28 Tone さんへ]
[07/27 Tone]
[07/27 Tone さんへ]
[07/27 Tone]
バーコード
ブログ内検索
アクセス
広告













Copyright © [ 薄毛治療日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]