忍者ブログ
薄毛完治目指して奮闘中!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログや他で作成したサイトにも



書きましたが



インターネットで間違った情報を得て思い込んでる人がかなり多いと思います。



何事もそうですが基本ができていなければ応用はできません
(応用=育毛法)



薄毛改善するには、基本的な知識を間違えて覚えない!ということも



絶対大事だと思います。



知識のない人は、ネット上のことをすぐ信用してしまいがちですが



知識のある人は~そうそう引っかかりません



このような人は、当然!どんどん薄毛改善していってると個人的に思います・・・。


PR
肌の酸性とアルカリ性を判断するpH(ペーハー)値



pH値とは、酸性とアルカリ性の度合を0~14までの数字で示したもので



中間のpH7を中性、それより大きい値をアルカリ性、小さい値は酸性です。



皮膚のpHとは正確には皮膚表面の皮脂膜のpHをさし、健康な皮膚、毛髪のpHは5~5.5の弱酸性。



酸性には引き締める働きがあり、適度な収斂力のある弱酸性が皮膚や髪、頭皮に最も良いとされています。



さらに考えると、傷んだ髪や頭皮のPHは5〜5.5より高くなります。



また健康な肌の方のpHを基準として、脂性肌の人ほどpHが酸性(4.5)



乾性肌の人ほどpHがアルカリ性(6.0)に傾いています。



薄毛克服に、これぐらいの知識は身につけましょう




ちなみにお試し使用した水道橋博士の126EXシャンプー



頭皮と同じpH値(5.3~6.3)の弱酸性で使用期限があるのが一つ売りですが



何の表示もなかった~


食事療法と書いたりしてますが
弱アルカリ体質の体を維持する食事を参照して下さい



「そんな食事ごときで・・・」などと思う人もいるかもしれませんが



10代の時に薄毛になってしまい



食事療法とサプリメントで薄毛を完治させた経験がありますが



3年前に亡くなった父親が



野菜嫌いの大の肉好き、油もの好きだったので
(私は野菜は食わず嫌いでした)



子供のころから、当然私も食べてました~



父親が40歳の時に、突然~腎不全になり
(この頃の父親は前頭部、頭頂部全体がすでに産毛化してました)



内臓の一級身体障害者で人工透析の人生になりましたが



その時に、カロリー制限や水分制限の紙、栄養学の本など



病院から渡されて今後食事に気をつけなさい!と徹底されてました



・・・が本人はあまり徹底せず



という事は~当然、同じ物を食べていた私なども悪影響で



まず思春期に顔中ニキビがめちゃくちゃひどくなり



前頭部分が薄毛化してきたりと散々



父親とは別の物を食べるようになり完治しました



そういう経験がない方は食事をなめてるので



好き勝手なもの食べてると思いますが



私は家族全員がその食事で悪影響が出た経験があります



みなさん酸性食品を控えて、アルカリ性食品を積極的に食べましょう!



健康のためにも~




薄毛克服には各栄養素の基本的な知識は身につけましょう!!
育毛サプリメントなど参照して下さい





補足で、少し例えてみたいと思いますが




長年、無意識に行ってきてしまって




体質が絵の具の色で言うなら、白だったものが




薄毛体質の黒に変化してしまった




じゃ~それを再び白に戻せば、薄毛は100%完治します!




薄毛になる理由がありませんから




しかし、黒の色を白に戻せるのか?と言えば




2度と白には戻らないと思います~どんな色を混ぜてもグレーにしかならないと思います




白に戻せないグレーにしかならない部分が、いわゆる老化現象・・・




食事で補える栄養素もあれば、体内で合成する栄養素もありますが




老化で合成力が落ちてきてしまっているため




その栄養素は食事方法で補えません




その部分は、サプリメントで補う必要があると思います




また狂ってしまった男性ホルモンも自力で正常化させるのは個人的に難しいと思います




まずは育毛薬などで左に行ってしまってる物を




薬で方向を変えてあげる必要があると思うからです・・・




以前は育毛薬、育毛剤だけで頼っていた時は




髪が抜けたり生えたりの繰り返しでした




いろいろな方法を取り入れた事での相乗効果が生まれて




今の私の薄毛を現状95%まで劇的に回復させた要因だと思います




別サイトの40代ここまで生やした育毛法!にも書きましたが




信念=執念のある人は、いろいろな誘惑に勝てるので




薄毛克服すると私は思いますが




熱意だけの人は、誘惑に負けてしまうので薄毛克服は道が険しいと思います


このブログをご覧のみなさんは



おそらく今、薄毛治療を行なっている方がほとんどだと思いますが



髪を生やすことばかり考えるのではなく



仮に生えた場合の髪の維持の方法も同時に考えておくべき



今私自身も、その事でどうすれば一番良いのか?模索中ですが




私は確実40代・・・若くはありません



このまま行けば、次なる薄毛進行の敵になるであろう老化に標準を合わせた薄毛治療!を



今から行っておかないと



結局、老化で薄毛進行では今までの苦労の意味が全くない~



作成したサイトの40代で、ここまで生やした育毛法!



このブログでも書いてますが



体力維持、基礎代謝アップでジョギングなど行って体内からの若返りを狙ってますが



意外とこのブログをご覧の同世代の方は、「ここまでは、よーできん」など



思われてるかもしれませんが・・・



やはり人間の体は機械と違って、髪や頭皮だけずっと若くするなどと



都合のいい事は出来ないと思います



髪を維持するのに今の体の体力、免疫力が必要だと思うからです



いまより落ちてくれば徐々に老化での薄毛進行の可能性があると私自身は考えています



あとネット上でよく言われてる薬の耐性という問題もありますが



薬に関しては徐々に日にちの感覚を空けて遠ざけていこうと思って



今試しに行なっている最中ですが



せっかく髪を生やしたなら、いつまでもフサフサでいたいですからね~



ハゲ呼ばわりは2度と御免


前記事で書きましたが



薄毛治療を始める方、あるいは始めたばかりの方




あるいは治療は前から始めているが、薄毛進行が止まった事のない方など




薄毛進行が止まる感覚が全く判らないと思いますが





あとネットで薄毛ブログや薄毛関連の検索をする方は




自分の薄毛治療に関して不安を持っている方がほとんどだと思います




全く不安なく回復傾向にある方は




もうネットで薄毛関連の検索はしなくなります




髪を生やすのではなく




抜け毛を止める事が薄毛克服への第一歩



抜け毛が止まらない方は



とにかく組合わせ方など変えたりして、いろいろ試せ!の精神で・・・
(必ず当たる)



薄毛治療は女性の化粧品じゃないですがお金がかかります




合わない物は「もったいないから~」などで無理して使用せず




使用を中止して捨てる勇気を持ちましょう!
(私はザンド15%プラスを2/3ぐらい、サプリ、シャンプーなど一万以上は軽く捨てました)


プロフィール
HN:
tackey0130
性別:
男性
自己紹介:
年齢:44歳
血液型:B型
身長: 173cm
体重: 58.1kg
体脂肪: 15.6%
日本東洋伝統医学教育協会
認定心理カウンセラー

煙草:一日一箱をついに禁煙
酒:強い
髪質:猫毛、細毛
症状:両M字、頭頂部の薄毛
頭皮:脂性ですが、冬は乾燥
性欲:強い方
Powered by NINJA TOOLS

おすすめリンク
40代で、ここまで生やした育毛法!

最新 育毛商品情報
無料カウンセリング
自己治療を始められる方
自己治療の成果があまり出ない方は 時間の無駄にならないよう 一度見てもらいましょう


内服・外用薬・GFC(HARGの進化版)など 様々な治療を行っている
聖心毛髪再生外来
http://www.mouhatsu-saisei.com/・・・



自毛植毛
ウェルネスクリニック
http://www.wellness-clinic.jp/
植毛・自毛植毛で薄毛治療



増毛
ヘア・フォーライフ
http://www.artnature.co.jp/... 【ヘア・チェック】【育毛トライアルコース】【増毛お試し体験】【ヘア・フォーライフ体験】4つのお試し体験を実施中
Dr.Tony人気ランキング
最新コメント
[05/12 backlink service]
[07/28 Tone さんへ]
[07/27 Tone]
[07/27 Tone さんへ]
[07/27 Tone]
バーコード
ブログ内検索
アクセス
広告













Copyright © [ 薄毛治療日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]