薄毛完治目指して奮闘中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイナチュレ・シャンプー

もう一つのシャンプーの上記は
昼に問い合わせましたがとにかく電話対応がひどかったです
「お尋ねしますが弱酸性とサイトでうたってますが、ペーハーはいくつです?」という質問に
「ペーハーは公表しないようにしてますのでお教えできません」との回答
さらに「ではなぜ?ペーハーを回答できないのに弱酸性とサイトに堂々と記載しているのか?
公表しないということは証拠もないのに弱酸性とサイトに掲載しているのか?」と
さらに詰めよりましたが
「ペーハーは公表しない」の一点張り~すると
「担当の人間が折り返しご連絡させて頂きますが
ペーハーの公表はしないかもしれませんのでご了承下さい」との回答に
私も大人げなく電話でさすがに激怒してしまいましたが
「それでは担当の人間の折り返しの意味がない~とりあえず担当者に電話させるようにして」
という感じで電話を切りましたが、なんという電話応対だろう!という印象です
今はインターネットでいくらでも情報を発信できるので
下手な電話応対すればネット上にどんどん悪口を書かれてしまうなど
会社は、そのあたり注意をしていないのか???と思いました・・・
担当者からの折り返しの電話は、まずは丁寧な平謝り
「電話応対が悪く大変申し訳ありません」という感じでオロオロしてましたが
「ペーハーを公表しないという話だけどどうなの?」という質問に
「ペーハーは公表します~シャンプーはpH6.0、コンディショナーがpH3.7です」
「育毛ブログとかやってるんだけど、これは公表していいの?」という質問に
「サイトにも掲載して頂いて構いません」
「しかし昼間の電話応対はひどすぎではないのか?」の質問に
「担当でないので製品に関しては解らないので・・・
このたび電話対応が悪く大変申し訳ありませんでした」
と電話中ずっと担当者はオロオロしてる感じでした
結果、マイナチュレシャンプーはpH6.0あたりで弱酸性ということです
いろいろシャンプーをこれもいいのでは~と今考えてます的な記事を書くつもりで
電話で問い合わせましたが、販売メーカーからおかしな対応をされ
このブログは真実、事実を掲載するので今回掲載しました!
最近、厚生労働省認可とサイトでうたってる薬用育毛剤は
実は医薬部外品の認可であって、それを厚生労働省認可と置き換えてるだけで
何か特別な検査などの審査を行ったわけでもなく
他の医薬部外品の薬用育毛剤と何ら変わりない!ということをこのブログに掲載しましたが
各シャンプーを販売してるメーカーも今日の電話応対など考えると
正直、怪しい感じを受けてます!
PR
他にいい弱酸性アミノ酸系シャンプーはないのか?と物色中ですが
人間の肌は弱酸性、もちろん頭皮も弱酸性(体内は弱アルカリ性)
*健康な頭皮や髪はpH4.5~6.5の微酸性から弱酸性の状態
肌を弱酸性に保つことで表面の角質が厚くなりにくい!という理由からですが
10月16日、2商品のシャンプーメーカーにメールではなく
電話で直接問い合わせを行いました!
まずは他の物販サイトなど見ると弱酸性シャンプーと掲載されていた
リマーユヘアシャンプー
ですが・・・おもにターゲットが女性ですがシャンプーは
むしろ男性用のメントール入りよりも
女性用の方がデリケートに作られているのでいい~など言う人もいますが
私個人はシャンプーや薬用育毛剤に男女は関係ないと思っているので
まずは上記のシャンプーに関して電話で問い合わせを行いました
まずリマーユヘアシャンプー
ですが
【馬油】赤ちゃんにも使われている人の皮脂に近いと言われる油分!
【アミノ酸】弱酸性の洗浄成分で程よく汚れ除去!頭皮にやさしい!
【コラーゲン】頭皮が乾燥しないよう「水溶性コラーゲン」をたっぷり!
いまなら、育毛トリートメント1本無料
物販サイト広告では弱酸性シャンプーと書いてあるサイトが多いですが
販売メーカーサイトには弱酸性の記載が全くないので
そのあたりを聞いてみましたが
pH(ペーハー)3.0以上 6.0未満が弱酸性
pH(ペーハー)6.0以上 8.0未満が中性
pH(ペーハー)8.0以上 11.0未満が弱アルカリ性ですが
メーカー側の回答は「pH(ペーハー)6.5~7.5で中性です」でしたが
数分後、再度メーカー側から「弱酸性寄りの中性」という感じで
回答しなおしの連絡がありましたが
私的には、これは中性だと思います!!!よって
リマーユヘアシャンプーが弱酸性シャンプーと掲載している物販サイトは
ウソを掲載しているということになります・・・
しかしながら上記の【馬油】【アミノ酸】【コラーゲン】などの広告を
提供しているのは販売メーカーの製薬会社リバテープ製薬です~
電話の対応はよかったのですが・・・
この弱酸性の表記は問題では???と個人的には思います
人間の肌は弱酸性、もちろん頭皮も弱酸性(体内は弱アルカリ性)
*健康な頭皮や髪はpH4.5~6.5の微酸性から弱酸性の状態
肌を弱酸性に保つことで表面の角質が厚くなりにくい!という理由からですが
10月16日、2商品のシャンプーメーカーにメールではなく
電話で直接問い合わせを行いました!
まずは他の物販サイトなど見ると弱酸性シャンプーと掲載されていた

リマーユヘアシャンプー

ですが・・・おもにターゲットが女性ですがシャンプーは
むしろ男性用のメントール入りよりも
女性用の方がデリケートに作られているのでいい~など言う人もいますが
私個人はシャンプーや薬用育毛剤に男女は関係ないと思っているので
まずは上記のシャンプーに関して電話で問い合わせを行いました
まずリマーユヘアシャンプー

【馬油】赤ちゃんにも使われている人の皮脂に近いと言われる油分!
【アミノ酸】弱酸性の洗浄成分で程よく汚れ除去!頭皮にやさしい!
【コラーゲン】頭皮が乾燥しないよう「水溶性コラーゲン」をたっぷり!
いまなら、育毛トリートメント1本無料
物販サイト広告では弱酸性シャンプーと書いてあるサイトが多いですが
販売メーカーサイトには弱酸性の記載が全くないので
そのあたりを聞いてみましたが
pH(ペーハー)3.0以上 6.0未満が弱酸性
pH(ペーハー)6.0以上 8.0未満が中性
pH(ペーハー)8.0以上 11.0未満が弱アルカリ性ですが
メーカー側の回答は「pH(ペーハー)6.5~7.5で中性です」でしたが
数分後、再度メーカー側から「弱酸性寄りの中性」という感じで
回答しなおしの連絡がありましたが
私的には、これは中性だと思います!!!よって
リマーユヘアシャンプーが弱酸性シャンプーと掲載している物販サイトは
ウソを掲載しているということになります・・・
しかしながら上記の【馬油】【アミノ酸】【コラーゲン】などの広告を
提供しているのは販売メーカーの製薬会社リバテープ製薬です~
電話の対応はよかったのですが・・・
この弱酸性の表記は問題では???と個人的には思います
8月19日(月)フィンペシア服用86日目が経過~
ミノキシジルタブレット10mgを朝夜で計10mg
各種サプリメントも朝夜といつもと変わらず
さてシャンプーですが、お試しで使用した
使用以前にかけていたストパーのおかげで
大変いい感じでしたが
そのストパーが落ち出すにつれて徐々にバサバサ・・・
今度は、その前に使用していたシャンプー
余りが少し残っていたので
再び使用して、その違いを確認しましたが全然違いました
髪がツルッと・・・いかにも弱酸性シャンプーという感じ
間宮漢芳シャンプーAもネットで弱酸性と見たので
試し使用する決断をしましたが~これホントに弱酸性???と疑いたくなります
さらに浴室に、器がカビだらけの
かなり残っていたので、これとも洗い比べてみました
今ストパーをかけてしまってますが
おそらくこちらの方が、間宮漢芳シャンプーAよりも私の髪質には合ってます
私は、ピュアナチュラルの場合はピュア ナチュラル トリートメントMを
使用しないと髪がゴワゴワになるので使用してます
シャンプーだけでも、これだけ髪に違いを感じるので
むろん頭皮に与える影響もかなり違ってくるでしょう・・・
せっかくなので、このままピュアナチュラルがなくなるまで
このままで行こうかなぁ~と思ってます
このブログでしつこいぐらい書いてますが
洗願でも普通の固形石鹸で洗うのと、ちゃんとした洗願クリームなどで
洗うのとでは数年後には、固形石鹸での洗願の方が老化を促進させてしまい
早く小じわが出てきてしまいます
使用する洗願によって顔の肌でも、それだけの違いが出ます
頭皮も同じ肌なので、そのあたりはしっかり頭に入れておきましょう
頭皮の老化を促進させてしまうので・・・
ミノキシジルタブレット10mgを朝夜で計10mg
各種サプリメントも朝夜といつもと変わらず
さてシャンプーですが、お試しで使用した
![]() |

使用以前にかけていたストパーのおかげで
大変いい感じでしたが
そのストパーが落ち出すにつれて徐々にバサバサ・・・
今度は、その前に使用していたシャンプー
![]() |

余りが少し残っていたので
再び使用して、その違いを確認しましたが全然違いました
髪がツルッと・・・いかにも弱酸性シャンプーという感じ
間宮漢芳シャンプーAもネットで弱酸性と見たので
試し使用する決断をしましたが~これホントに弱酸性???と疑いたくなります
さらに浴室に、器がカビだらけの
![]() |

かなり残っていたので、これとも洗い比べてみました
今ストパーをかけてしまってますが
おそらくこちらの方が、間宮漢芳シャンプーAよりも私の髪質には合ってます
私は、ピュアナチュラルの場合はピュア ナチュラル トリートメントMを

使用しないと髪がゴワゴワになるので使用してます
シャンプーだけでも、これだけ髪に違いを感じるので
むろん頭皮に与える影響もかなり違ってくるでしょう・・・
せっかくなので、このままピュアナチュラルがなくなるまで
このままで行こうかなぁ~と思ってます
このブログでしつこいぐらい書いてますが
洗願でも普通の固形石鹸で洗うのと、ちゃんとした洗願クリームなどで
洗うのとでは数年後には、固形石鹸での洗願の方が老化を促進させてしまい
早く小じわが出てきてしまいます
使用する洗願によって顔の肌でも、それだけの違いが出ます
頭皮も同じ肌なので、そのあたりはしっかり頭に入れておきましょう
頭皮の老化を促進させてしまうので・・・
今現在、プログノ 126EXシャンプー から
お試し使用している下記ですが
猫毛くせ毛対策でストパーをかけましたが
それがどんどん日増しに落ちてきて
今完全に落ちたと思いますが
それと比例して髪がどんどんバサバサ状態です・・・
この感覚は、以前使用していたアレッポの石鹸 エキストラ40 に少し似てます
切れ毛が心配な状況です・・・
間宮漢芳シャンプーAの表裏面には、<髪質改善>としっかり記載されてますが
髪質改善???という感じ
上記の図は、髪の表面を簡単に作成したものですが
ようは表面がささくれ状態・・・
そこからドライヤーの熱で水分が飛びやすい
逆に、右側に青の玉で表わしましたがそこから湿気からの水分を取り込みやすい
なのでドライヤーで乾かすと髪の水分が逃げて髪がバサバサ
雨の日などは、水分を吸って髪がナヨナヨ
猫毛くせ毛は、ホント大変です・・・
このささくれが閉じてくれれば髪の水分も逃げない
湿気のある日でも水分を吸わないので髪が湿気でナヨナヨになることもないです
ストパーをかけるとパーマ剤でコーティングされるので
ささくれが閉じてると思います・・・
私自身は理屈はしっかり把握してますが
その環境にバッチリ合ったシャンプーと今のところ出くわしてません・・・
今の状況なら、プログノ 126EXシャンプー の方がいい~という感じです
少し前に、シャンプー変更で髪の状態はいい感じなので
もう一本購入!!!と書きましたが白紙に戻して考えます~

お試し使用している下記ですが

![]() |

猫毛くせ毛対策でストパーをかけましたが
それがどんどん日増しに落ちてきて
今完全に落ちたと思いますが
それと比例して髪がどんどんバサバサ状態です・・・
この感覚は、以前使用していたアレッポの石鹸 エキストラ40 に少し似てます

切れ毛が心配な状況です・・・
間宮漢芳シャンプーAの表裏面には、<髪質改善>としっかり記載されてますが
髪質改善???という感じ

上記の図は、髪の表面を簡単に作成したものですが
ようは表面がささくれ状態・・・
そこからドライヤーの熱で水分が飛びやすい
逆に、右側に青の玉で表わしましたがそこから湿気からの水分を取り込みやすい
なのでドライヤーで乾かすと髪の水分が逃げて髪がバサバサ
雨の日などは、水分を吸って髪がナヨナヨ
猫毛くせ毛は、ホント大変です・・・
このささくれが閉じてくれれば髪の水分も逃げない
湿気のある日でも水分を吸わないので髪が湿気でナヨナヨになることもないです
ストパーをかけるとパーマ剤でコーティングされるので
ささくれが閉じてると思います・・・
私自身は理屈はしっかり把握してますが
その環境にバッチリ合ったシャンプーと今のところ出くわしてません・・・
今の状況なら、プログノ 126EXシャンプー の方がいい~という感じです

少し前に、シャンプー変更で髪の状態はいい感じなので
もう一本購入!!!と書きましたが白紙に戻して考えます~
7月19日(金)昨晩、本日とお試しで購入した
早速、使って洗髪しましたが
ちょっと画像が暗いですが
シャンプー剤は茶色です~
泡立ちは、ウーマシャンプーよりも悪く
*ウーマシャンプーは透明のシャンプー剤
プロピア プログノ 126EXシャンプー とほとんど変わらない印象・・・
*プロピア プログノ 126EXシャンプーは白いシャンプー剤
抜け毛は増えた感じ・・・
洗髪後、すぐに流さず成分が浸透するように3分ほどおいてる間に
抜け毛の本数を数えましたが、33本
ブロー中の抜け毛も若干増えて、ブロー後の髪は少しパサパサです・・・
はたして、これがいい傾向なのか2日間の使用で判断できないのでもう少し使用します
フィンペシア+ミノキシジルタブレット10mg
ピューリタンズプライドの高濃度サプリメントなどいつも通りです
![]() |

早速、使って洗髪しましたが

ちょっと画像が暗いですが
シャンプー剤は茶色です~

泡立ちは、ウーマシャンプーよりも悪く


*ウーマシャンプーは透明のシャンプー剤
プロピア プログノ 126EXシャンプー とほとんど変わらない印象・・・

![]() |


*プロピア プログノ 126EXシャンプーは白いシャンプー剤
抜け毛は増えた感じ・・・
洗髪後、すぐに流さず成分が浸透するように3分ほどおいてる間に
抜け毛の本数を数えましたが、33本
ブロー中の抜け毛も若干増えて、ブロー後の髪は少しパサパサです・・・
はたして、これがいい傾向なのか2日間の使用で判断できないのでもう少し使用します
フィンペシア+ミノキシジルタブレット10mg
プロフィール
HN:
tackey0130
性別:
男性
自己紹介:
年齢:44歳
血液型:B型
身長: 173cm
体重: 58.1kg
体脂肪: 15.6%
日本東洋伝統医学教育協会
認定心理カウンセラー
煙草:一日一箱をついに禁煙
酒:強い
髪質:猫毛、細毛
症状:両M字、頭頂部の薄毛
頭皮:脂性ですが、冬は乾燥
性欲:強い方
血液型:B型
身長: 173cm
体重: 58.1kg
体脂肪: 15.6%
日本東洋伝統医学教育協会
認定心理カウンセラー
煙草:一日一箱をついに禁煙
酒:強い
髪質:猫毛、細毛
症状:両M字、頭頂部の薄毛
頭皮:脂性ですが、冬は乾燥
性欲:強い方
Powered by NINJA TOOLS
現在使用中
![]() SGF強化スピルリナ ![]() |
![]() ピュアナチュラル シャンプー M ![]() |
![]() フィンペシア 週6日~1日1錠 |
![]() ミノキシジルタブレット10mg 半分にカットを週6日服用 |
![]() ![]() ![]() フォーミュラ ![]() |
![]() こなゆきコラーゲン ![]() |
![]() USBマイクロスコープ ![]() 育毛の成果確認に |
カテゴリー
無料カウンセリング
自己治療を始められる方
自己治療の成果があまり出ない方は 時間の無駄にならないよう 一度見てもらいましょう
内服・外用薬・GFC(HARGの進化版)など 様々な治療を行っている
聖心毛髪再生外来
http://www.mouhatsu-saisei.com/・・・
自毛植毛
ウェルネスクリニック
http://www.wellness-clinic.jp/
植毛・自毛植毛で薄毛治療
増毛
ヘア・フォーライフ
http://www.artnature.co.jp/...
【ヘア・チェック】【育毛トライアルコース】【増毛お試し体験】【ヘア・フォーライフ体験】4つのお試し体験を実施中
自己治療の成果があまり出ない方は 時間の無駄にならないよう 一度見てもらいましょう
内服・外用薬・GFC(HARGの進化版)など 様々な治療を行っている
聖心毛髪再生外来
http://www.mouhatsu-saisei.com/・・・
自毛植毛
ウェルネスクリニック
http://www.wellness-clinic.jp/

植毛・自毛植毛で薄毛治療
増毛
ヘア・フォーライフ
http://www.artnature.co.jp/...

Dr.Tony人気ランキング
最新コメント
[05/12 backlink service]
[07/28 Tone さんへ]
[07/27 Tone]
[07/27 Tone さんへ]
[07/27 Tone]
最新記事
(06/14)
(02/22)
(12/03)
(07/09)
(07/09)
ブログ内検索
アクセス
広告
